アンサンブル東風 Official Site
CALL for WORK
Concert Information
Information
御 礼
厳しい暑さが続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
アンサンブル東風は8月8日に初めての西東京市での公演を無事に開催することができました。
当日は、暑い日差しが照りつけたかと思うと、突然の豪雨になったり・・・と非常に厳しい天候でしたが、たくさんのお客様にご来場いただきまして、メンバー一同、心から感謝しております。
午前の部は0歳のお子様(6名)を含め未就学児が16名もいらしてくださり、本当に楽しそうに聴いてくれていました。
午後のメインコンサートでは、小学生以上がご来場いただけたのですが、珍しい楽器(ディジュリドゥ)が客席後ろから演奏しながら登場してびっくりしたお子様もいらしたようです。
この公演のために編曲した松下功の《子供のための舞踏組曲》やラヴェルの《マ・メール・ロア》も色彩豊かで、とても評判がよかったです。
今後も、冬の定期公演と共に夏の子ども向けのコンサートをアンサンブル東風の大切な活動の一つとして継続していく予定でおります。たくさんのお子さまたちに音楽の楽しさ、素晴らしさを伝えていきたいと考えて、早速、来年夏のコンサートの計画を始めています。
是非また会場で皆さまとお会いできますことを、メンバー全員で楽しみにしております。
ありがとうございました。
厳しい暑さが続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
アンサンブル東風は8月8日に初めての西東京市での公演を無事に開催することができました。
当日は、暑い日差しが照りつけたかと思うと、突然の豪雨になったり・・・と非常に厳しい天候でしたが、たくさんのお客様にご来場いただきまして、メンバー一同、心から感謝しております。
午前の部は0歳のお子様(6名)を含め未就学児が16名もいらしてくださり、本当に楽しそうに聴いてくれていました。
午後のメインコンサートでは、小学生以上がご来場いただけたのですが、珍しい楽器(ディジュリドゥ)が客席後ろから演奏しながら登場してびっくりしたお子様もいらしたようです。
この公演のために編曲した松下功の《子供のための舞踏組曲》やラヴェルの《マ・メール・ロア》も色彩豊かで、とても評判がよかったです。
今後も、冬の定期公演と共に夏の子ども向けのコンサートをアンサンブル東風の大切な活動の一つとして継続していく予定でおります。たくさんのお子さまたちに音楽の楽しさ、素晴らしさを伝えていきたいと考えて、早速、来年夏のコンサートの計画を始めています。
是非また会場で皆さまとお会いできますことを、メンバー全員で楽しみにしております。
ありがとうございました。
アンサンブル東風